ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月28日

ちびヤマメ、つ抜け

休日出勤を昼過ぎに終わらせ、近所の川へ行ってきました。

禁漁直前ということで、足跡、タバコの吸い殻多数…
このエリアの主要ポイントには同じ銘柄のタバコの吸い殻が沢山落ちています。パッケージも捨ててあったのを何度か見ています。おそらく地元の人なのでしょう。携帯灰皿くらい持ち歩いて欲しいものです。

釣り始めてすぐ、上流から1人釣り下がってきましたが、自分と目が合うとそそくさと川から上がっていきました。入漁券は身に着けていないみたいでした。入漁券はコンビニでも買えるようになっていますし、現場売という曖昧なシステムは撤廃して入漁券の携行を徹底させるようにしたほうがよいのでは?第一この漁協管内で監視員を見たことは一度もありません。現場で買うつもりだということを言い訳に、監視員が来ないことを知っていて無鑑札で釣りをする輩が多いですね。

いきなり嫌な気分になりましたが、釣りの方はこの時期にしては満足な結果でした。

瀬の流心からヤマメが盛んにアタックしてきます。時折小雨がぱらついたのですが、降り出すとあちこちでヤマメが湧くようにライズが始まり、ほぼワンキャスト・ワンアタック!

サイズは掌くらいの小型ですが、体高があってなかなか良いファイトです。


なんと、この浅く短い瀬だけでつ抜けでした!

  


Posted by Don West at 20:14Comments(0)