ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年10月25日

オイカワ沼にハマる

オイカワのフライフィッシングにどっぷりハマりました。

ただ、時期のせいなのかポイントのせいなのか、とにかく魚が小さくフッキングしてくれません。手持ちの最も小さい番手のフックで挑戦です。

フックはTMC103BLと212Yの#21。103BLにはストリップドピーコックのボディにタンのラムズウールをカディス風に、212Yにはブラックのスレッドにゴールドワイヤーのリブ、タンのラムズウールのポストを付けたフローティングピューパです。
ウイングやポストはCDCかADWなどの化繊が一般的ですが、最近はラムズウールを愛用しています。ラムズウールはとにかくコスパが良好ですし、フロータントのノリも水切れも耐久性も良いのです。化繊よりナチュラルっぽさもあります。

かなりの頻度でポチャパクでライズしてきますが、まだまだフックが大きいようでフッキングしてくれません。
夕方1時間で6匹ゲットですが、5cm前後の3匹はスレ掛かりでした。
オイカワ沼にハマる
オイカワ沼にハマる
10cm前後は3匹釣れました。このサイズでも合わせに気を付けないと魚が吹っ飛んできます。

5cm前後のは今年生まれ、10cm前後は昨年生まれなんでしょうか?
10cm前後なら問題なくフッキングしてくれるのですが、問題は5cmのヤツ。キャスティングの度にポチャパクでフライを水中に引き込んでしまうのです。で、フッキングはしないと。その度にキャストし直しです。なんとかこいつを釣るためにはさらに小さなフックが必要なんです。

ただ、#21以下のサイズとなるとフックも限られてきます。
TMCのフックでは103BLと212Yは#21、206BLは#20までしかありません。112Yは#23まで、100は#26まで(BLは#22、SP-BLは#20まで)、更に508はミッジサイズ専用で#24と#26。さすが超スタンダードの100はラインナップが充実していますね。
Amazonで在庫のあったTMC100の#24と#26を発注してみました。いつもなら早ければ翌日に届くのですが、何故か今回は在庫があるにも関わらず5日後の配達予定。何なんでしょうか?


このブログの人気記事
上越方面アジング好調
上越方面アジング好調

ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7
ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7

ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換
ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換

上越方面でキス釣り
上越方面でキス釣り

不運続きの佐渡汽船
不運続きの佐渡汽船

同じカテゴリー(フライフイッシング)の記事画像
防水コンデジ KODAK WPZ2
2025年シーズン開幕は湯川で
現代版FLEX-LITE
禁漁間近の夏休み 今シーズンラスト3連チャン
お久しぶり〜
TIEMCO LDL-EVO
同じカテゴリー(フライフイッシング)の記事
 防水コンデジ KODAK WPZ2 (2025-05-17 07:48)
 2025年シーズン開幕は湯川で (2025-05-12 19:48)
 現代版FLEX-LITE (2025-02-14 18:32)
 禁漁間近の夏休み 今シーズンラスト3連チャン (2024-10-03 20:03)
 お久しぶり〜 (2024-09-05 20:21)
 TIEMCO LDL-EVO (2024-08-29 20:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイカワ沼にハマる
    コメント(0)