ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 フライフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月14日

現代版FLEX-LITE

以前ここでも書きましたが、昭和世代フライマンにとっては懐かしいフレキシブルライト、FLEX-LITE。既にメーカー廃業のため新品は入手できませんが、かつてオークションで入手しました。

電球をLED化している人もいるようですが、この世の中、同じようなライトがあるのでは?と思い色々と探していました。そして遂に理想のモノを見つけ出したのです。
現代版FLEX-LITE

中国深圳市からちょうど2週間で届きました。某通販サイトで発注したのですが、おそらく同じと思われる商品が様々な価格で出ているんですよね。これは580円+送料400円でしたが、3,000円くらいってのもありましたし…
現代版FLEX-LITE

金属製の重厚な作りです。多少傷がついていますがそんなの気にしちゃだめだよ的な無骨さ。学生の頃有無を言わさず購入させられたペンライトとどことなく似ています。あれもアジア製だったのかな?
現代版FLEX-LITE

おぉ〜!びょ〜んと伸びます(笑)伸ばして使うことなんて無いだろうなぁ。小中学生の頃、こんな棒の先にチョークを付けて板書する道具ありましたね。
現代版FLEX-LITE
伸縮ロッドを収納し先端部分のグースネックだけにして、ぐぃ〜んと曲げればまさにFLEX-LITEではありませんか!
現代版FLEX-LITE
金属部分にくっつけて固定できるよう底面には磁石が付いていますが、磁力が弱すぎて使い物になりません。ま、そんな使い方はしないでしょう。外したいけど外すと無塗装のネジが露出してしまいます。
現代版FLEX-LITE
電池の入れ方がわからず悩みました。
現代版FLEX-LITE
先端部分を捻って外すと何やらバッテリーホルダーのようなものが出てきます。中にはボタン電池らしきものが入っていますが、バリが酷く引っかかって出てきません。反対側から棒を突っ込み押し出すと、なんとボタン電池LR44が4つ入っていました。
現代版FLEX-LITE
点灯させると流石LED3灯だけあり明るいです。青白い光は雰囲気ありませんが、実用面では優秀です。手元だけでなく少し先まで明るく照らしてくれます。
現代版FLEX-LITE

防水性の面では不安がありますが、あれば便利でしょう。元祖FLEX-LITEより本体はコンパクトですしね。
グースネックならクリップ式の譜面台照明も便利そうだなぁなんて思うんですが、ま、ノスタルジーも大切ということで。


このブログの人気記事
上越方面アジング好調
上越方面アジング好調

ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7
ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7

ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換
ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換

上越方面でキス釣り
上越方面でキス釣り

不運続きの佐渡汽船
不運続きの佐渡汽船

同じカテゴリー(渓流ルアー)の記事画像
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
FLEX-LITE
車載冷蔵庫
ヒップウェーダー
FOR A BAD PERSON
古書 『ダイワルアー・フライ』 後編
同じカテゴリー(渓流ルアー)の記事
 Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化 (2025-03-20 13:30)
 FLEX-LITE (2024-01-07 09:39)
 車載冷蔵庫 (2023-11-29 21:00)
 ヒップウェーダー (2023-11-10 19:41)
 FOR A BAD PERSON (2023-06-28 19:40)
 古書 『ダイワルアー・フライ』 後編 (2022-09-19 10:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
現代版FLEX-LITE
    コメント(0)