ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月20日

Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化

ロッドにセットしたままガレージに放置してあったAbuのRoxani BF8。あらためて眺めるとカッコイイですね。
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
この2年程、海へは行かなくても時々は庭でキャスティング練習をしていたため1.5gのジグヘッドが結んでありました。ベアリングのオイルも切れているかもしれませんが、少しキャスティングしてみました。
気持ちよく、とまではいきませんが1.5gが実用域にキャスト出来ます。しかもメカニカルもマグも強めにセッティングしてノーサミングで。
ただ、どうしても弾道が低くなるのでふんわり高く投げるようにしなくてはなりません。ALC-BF7ならそんなの気にせずビュンッ!と振り切れるんですよね。この違いはスプールのシャフトの構造によるんだと思います。

で、社外品のスプールを装着してみました。
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
スプールの軽量化に加えてオリジナルのロングシャフトからスプリットシャフトにできるのです。LX992Zになっちゃうんですよ。

Abuには昔からウルトラキャスト(UC)というシャフト分離機構がありましたが、このスプリットシャフトはそれの発展系となるんでしょうか。D社でいうところのゼロシャフトと同じなのかな?記憶ではAbu独自の名称もついていたようですが…

スプールぽん付けではなく、ハンドル側のキャスコンをバラして短いシャフトを入れる必要がありますが、作業時間数分でできる簡単な作業です。
先ずはハンドル側のキャスコンキャップとクリッカー(黒いプラ製)を外します。奥にあるベアリングの中心にオリジナルスプールの軸端が見えます。オリジナルのスプールを外しておきます。
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
線材のベアリングストッパーを飛ばさないように外し、ベアリングも外して短いシャフトを差し込みます。
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
後は逆順に戻し、スプールを入れて完成です。

スプールの色はゴールドの他にパープルとブラックがありましたが、このゴールドしか在庫がありませんでした。でも、ブラックボディにゴールドのスプール、カッコイイですね。もろLX992Zじゃん(笑)
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
このラインの透け感、いかにもチューンナップリールみたいでカッコイイです。てか、JR東の四季島みたいだなぁ(笑)
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化

肝心の性能ですが、ほぼ満足といったところでしょうか。

まず感じるのは元々重たかったハンドルの巻きがかなり軽くなったこと。これは予想外でした。

1.5gジグヘッドでハンドル20回転、約16mをノンサミングで投げられます。キャストフィールはかなり安全側のブレーキセッティング(スピニングリールのキャスティングのようにビュンッと、しかも気合を入れて弾いてもスプールにラインの浮きもなし)にしても弾道が引き戻される感覚は皆無。これは良いですよ!
ただしマグとメカニカルを其々1〜2ノッチ緩めて試しても飛距離は変わらず。ALC-BF7では1.5gジグヘッドなら20mは飛ぶんですよね…そこまでは無理かな…この差はどこからくるのかなぁ…
このスプール、重量はベアリングを除いて6.5gとのこと。ALC-BF7の純正スプールは同じく6.3gとの情報がありますので、ほぼ同じなんですね。ALC-BF7のスプールは薄くて机の上に落としたら簡単に歪んでしまいそうな感じですが、この社外スプールは厚みがあり強度的に安心感があります。もしかしたらALC-BF7純正はスプール軸寄りに、Roxani BF8用社外品はスプール外周側に重量が寄っていて、それが初速に影響しているのかもしれませんね。

飛距離はともかく、1.5gを良好なキャストフィールで投げられるという望み通りのリールになりました。

そうすると欲が出てくるもので、用途がなく使わなくなっているMassBeat ExtremのMEC-562ULで豆アジングなんかに使いたくなってきます。はたして1.0gは投げられるのでしょうか?

MEC-562ULで小悪魔ジグヘッド1.0gを何気なく投げてみると、何と何と!ハンドル10巻、約8mを普通の感覚で投げられるではありませんか!
公称1.0gのアジ弾丸赤スレッドに至っては15巻12mを軽くクリア。
これなら豆アジ、行けますね!

今年は南蛮漬け沢山食べられそうです(笑)


このブログの人気記事
上越方面アジング好調
上越方面アジング好調

ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7
ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7

ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換
ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換

上越方面でキス釣り
上越方面でキス釣り

不運続きの佐渡汽船
不運続きの佐渡汽船

同じカテゴリー(渓流ルアー)の記事画像
現代版FLEX-LITE
FLEX-LITE
車載冷蔵庫
ヒップウェーダー
FOR A BAD PERSON
古書 『ダイワルアー・フライ』 後編
同じカテゴリー(渓流ルアー)の記事
 現代版FLEX-LITE (2025-02-14 18:32)
 FLEX-LITE (2024-01-07 09:39)
 車載冷蔵庫 (2023-11-29 21:00)
 ヒップウェーダー (2023-11-10 19:41)
 FOR A BAD PERSON (2023-06-28 19:40)
 古書 『ダイワルアー・フライ』 後編 (2022-09-19 10:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Abu Roxani BF8 セパレートシャフト化
    コメント(0)