ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月17日

#4タックルでウグイ釣り

五十嵐川へリベンジに行ってきました。

早朝、と言うか深夜に出発、5時前に到着です。3連休ということで激混みかと思いきや、目指したポイントには誰もいません。
#4タックルでウグイ釣り

かなり水量が落ちていますが、水温は然程高くないようです。
#4タックル、リーダーはLDLリーダーの13フィート3X、ティペットはナイロン3X。
2時間程粘りましたが全く反応なし。下流のプールでは時折ライズがあったんですが・・・

ダメもとで白鳥の郷公苑へ。既に何組か上がった後みたいです。
小さな魚のライズはありますが、レインボーは出ませんでした。
悔しいのでティペットとフックサイズを落として小さな魚を狙います。時折水面上に飛び跳ねたりしています。ウグイかハスでしょう。(下越の川で何度かハスを釣ったことがあります。)

正体はウグイでした。#4タックルでこのサイズを釣るとは。
#4タックルでウグイ釣り

駐車場に戻ると車の下にシミが。これは、ウォッシャー液タンクからの水漏れですね。確か2年前の夏にも同じことが。
#4タックルでウグイ釣り
最近、ロッドを折ってからいろいろなものが壊れます。先日はエンジンオイルの漏れが急に激しくなり、オイル量が1/2くらいまで減ってしまいました。
#4タックルでウグイ釣り
空調の風量が強くならない現象も。これは知らない間に治ってたりします。

渓流シーズンが終わったら入院かな。



このブログの人気記事
上越方面アジング好調
上越方面アジング好調

ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7
ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7

ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換
ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換

上越方面でキス釣り
上越方面でキス釣り

不運続きの佐渡汽船
不運続きの佐渡汽船

同じカテゴリー(フライフイッシング)の記事画像
防水コンデジ KODAK WPZ2
2025年シーズン開幕は湯川で
現代版FLEX-LITE
禁漁間近の夏休み 今シーズンラスト3連チャン
お久しぶり〜
TIEMCO LDL-EVO
同じカテゴリー(フライフイッシング)の記事
 防水コンデジ KODAK WPZ2 (2025-05-17 07:48)
 2025年シーズン開幕は湯川で (2025-05-12 19:48)
 現代版FLEX-LITE (2025-02-14 18:32)
 禁漁間近の夏休み 今シーズンラスト3連チャン (2024-10-03 20:03)
 お久しぶり〜 (2024-09-05 20:21)
 TIEMCO LDL-EVO (2024-08-29 20:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
#4タックルでウグイ釣り
    コメント(0)