ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月06日

冬支度 長靴編

昨年末、大雪が続きあっという間に2m近くの積雪になりました。間違いなく警報級の大雪なのに、行政もメディアも全く触れなかったのは何故なんでしょう?

さて、冬の必需品、長靴です。
仕事の時は毎日長靴。近所の外出も長靴。

雪掻きや車の運転の時も履いているからか、とにかく劣化が激しいんです。ほぼワンシーズンしか持ちません。酷い時はひと冬持たずに水が滲みてきたり。
毎年長靴選びには悩まされます。

で、今シーズンは思い切って有名メーカーの長靴を購入してみました。果たして耐久性はどうなのでしょうか。

ミツウマの長靴です!
冬支度 長靴編
少々重たいですが、柔らかくて履き心地良いです。サイズは少々大きめかな。自分は普段28.0cmの靴なのですが、27.5〜28.0cmのXLサイズでかなり余裕がありました。厚手の靴下を履いてもブカブカです。

車の運転時も履くのでショート丈を。そうなると雪の侵入があるのでスパッツは必須です。長靴に付いているカバーは役に立ちません。
冬支度 長靴編
普段使っているのは右側の黒い短いもの。使わない時は下げておけるのです。ただ、長靴が太いため長靴に装着する部分はキツキツなんです。それと、長さは短くふくらはぎの上までは行かないので、ずり落ちてきます。深い雪の中は無理で、あくまで日常使いです。
冬支度 長靴編

雪掻きの時など、深い雪でもバッチリなのは赤い長いスパッツ。これ、サイドがジッパーになっているもので、探してもなかなか無いんです。
冬支度 長靴編
冬支度 長靴編
冬支度 長靴編
長さは膝下まで。ふくらはぎの上で止まってくれるのでずり落ちることもありません。
冬支度 長靴編

雪の侵入をしっかりガードしてくれる分、湿気も抜けません。自分は山でチェーンソーで木を切る時にも使っていました。長靴の中に切り粉が入らないように。でもムレました。かなりムレました。降雪期以外に使うのには向いていません。


このブログの人気記事
上越方面アジング好調
上越方面アジング好調

ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7
ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7

ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換
ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換

上越方面でキス釣り
上越方面でキス釣り

不運続きの佐渡汽船
不運続きの佐渡汽船

同じカテゴリー(季節)の記事画像
冬支度 雪掻き道具編
ひこばえ
多客臨
婚姻色オイカワを求めて
熊出没注意
桃源郷
同じカテゴリー(季節)の記事
 冬支度 雪掻き道具編 (2025-01-12 18:18)
 ひこばえ (2025-01-09 14:44)
 多客臨 (2024-08-15 20:11)
 婚姻色オイカワを求めて (2024-08-04 11:03)
 熊出没注意 (2024-06-12 20:17)
 桃源郷 (2024-06-08 06:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬支度 長靴編
    コメント(0)