ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月14日

下越の渓

用事があり下越方面へ出掛けてきました。
午後に時間が取れたので1時間程渓流へ。本当に久しぶり、15年以上来ていない川です。
下越の渓
朝方の雨のせいか、ダムの堆積物から溶け出したタンニンのせいか、ホームの魚沼の川ではあまり見ない紅茶色の水です。
時間がないのでアクセスの良いポイントへ入りました。対岸に美味しそうな緩流が。5XのLDLリーダーに6Xを1ヒロ、視認性優先で#15のエルクヘアカディスで攻めるとぽつぽつと反応あり。
下越の渓
小さいですが激流を越えてのランディングはなかなかスリリングでした。
この後、同じようなサイズのヤマメとウグイを1匹ずつゲットして終了です。

こちらは30年ぶり位に訪れた研修施設隣の農地。
下越の渓

下越の渓

下越の渓
当時はもっと広く、地平線の果に林が広がっていたような記憶が。
パット·メセニーを聴きながら過ごした晩夏の夕暮れ時が蘇ってきました。


このブログの人気記事
上越方面アジング好調
上越方面アジング好調

ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7
ABU 新旧ベイトフィネスリール対決 REVO LTZ AE-74Racing vs. ALC-BF7

ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換
ABU Revo ALC-BF7 ハンドルノブ交換

上越方面でキス釣り
上越方面でキス釣り

不運続きの佐渡汽船
不運続きの佐渡汽船

同じカテゴリー(フライフイッシング)の記事画像
現代版FLEX-LITE
禁漁間近の夏休み 今シーズンラスト3連チャン
お久しぶり〜
TIEMCO LDL-EVO
ゲリラ豪雨とLDL-EVO
オイカワつ抜け
同じカテゴリー(フライフイッシング)の記事
 現代版FLEX-LITE (2025-02-14 18:32)
 禁漁間近の夏休み 今シーズンラスト3連チャン (2024-10-03 20:03)
 お久しぶり〜 (2024-09-05 20:21)
 TIEMCO LDL-EVO (2024-08-29 20:02)
 ゲリラ豪雨とLDL-EVO (2024-08-21 20:13)
 オイカワつ抜け (2024-08-07 19:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下越の渓
    コメント(0)